春に楽しませてくれる花たち、
*白が美しいハナミズキ
*様々な色のチューリップ
*タンポポの花と綿毛
*テレビで見たみごとな藤棚
*きれいな青色のネモフィラ
など…
このところ、散歩のときなどに美しい花たちを楽しむ時間ができてちょっとうれしい、と思っていたのですが
チューリップが、刈り取られて…
藤が伐採…
というニュースに遭遇して、驚きです。
早めに刈ると来年いい花が咲くからということがあるようですが、遠くから眺める、などできたら、ストレスも和らぐのにと、やはりとても残念に思います。
花には、やはりストレスを緩和する効果が期待できるという研究がアメリカ・台湾で発表されています。
自然のパワー
色のチカラ
香りのチカラ
などがもたらすものは、人に優しく影響しているのだと思います。
花言葉も、昔好きで調べたりしていたことを思いだしました。
私の好きなバラの花言葉は『愛、美』
バラは色によって花言葉が違うのだそうですが、
大好きな『紫のバラ』は、気品、誇り、尊敬
いい言葉は、いい気分にしてくれる、そんなことを思いました。
自分へのご褒美にお花を買う、そんな想像でhappyになりました。
そして今日の最後に、ハープのおススメの曲をご紹介
うつくしいメロディが人気の
Foggy Dew
ハープの音色が浄化する
紫にはまっている今は、とても気になる
気に入って買った中島祥子さんの花贈りの本、久しぶりに手に取りました